⽤語集

Glossary ⽤語集

HEIF / HEIC(ヒーフ / ヒーク)

HEIF(High Efficiency Image File Format)およびHEIC(High Efficiency Image Codec)は、JPEGに比べて新しく、効率的な画像圧縮技術を用いるファイル形式です。
この圧縮技術のメリットは、JPEGと比較してファイルサイズを大幅に削減しつつも、画質はJPEGよりも優れていることです。

一般的にはHEIFとHEICは同じものとして扱われがちですが、完全に同じではありません。
HEIFは、静止画だけでなくGIFのようなアニメーションも保存可能な画像ファイル形式です。
HEICは、特にHEVC(High Efficiency Video Coding)コーデックを使用して圧縮された画像データのファイル形式を指し、Apple製品で撮影された画像に広く採用されています。
iPhoneやiPadで撮影された画像はデフォルトでHEIC形式で保存されます。

デメリットとして、Apple社の製品以外の端末やソフトウェアで対応していない場合もあり、JPGに比べて汎用性が低いことが挙げられます。
近年ではAndroid端末でもカメラの設定でHEIC画像を選択することができますが、仕事上でさまざまな人とデータの受け渡しをする場合はJPGなどに変換した方が利便性が高く、制作のワークフローもスムーズになります。
Photoshopでも開くことができ、レタッチも可能ですが、レタッチ後にHEIF、HEICのまま保存ができないので弊社ではJPGに変換して納品しています。

JPGに比べて圧縮率が高いにもかかわらず高画質でもあるという優れたファイル形式ではありますが、スマートフォンやタブレット端末で撮影したこれらの画像が一眼レフカメラやミラーレスカメラで撮影されたJPG画像より画質が優れているわけではありません。写真の画質はカメラの性能に大きく依存します。特にスマートフォンやタブレット端末はセンサーサイズが小さすぎるため、高品質な写真を求められる商業用途にはあまり向いていません。
最近はキヤノン、ニコン、富士フイルム、ソニーなどのデジタルカメラでも一部の機種でHIEF形式に対応しているものの、商業用途で写真を使う場合の制作過程では様々な作業環境の方が関わるため、JPGまたはTIFFを使う方がお勧めです。

関連⽤語